フリーランスママの子育て事情

時間と場所に縛られない生き方実践中!目標は、フリーランスで生計を立てて親子留学すること☆

改行とスペース

鎌倉発の抱っこ紐【sun and beach】に決めた理由

こんにちは!トミィママです♪

f:id:Puravida:20150312173630j:plain

Credit: Photo AC

 

息子のトミィ君も4ヶ月になり首もすわったので、先日ついに抱っこ紐デビューしました!

と言っても、首すわり前もベビービョルン オリジナルのメッシュを使ってたので、正確にはデビューではないんですが・・
ベビービョルンは初めから短期間使用として友人から借りていたものなので、これからが抱っこ紐生活本番です♪


最初は、エルゴのパフォーマンスヴェントスとボバキャリア4Gを検討してました。
パフォーマンスヴェントスはメッシュ素材なので他のエルゴに比べるとムレなそうだし、デザインもスポーティーでカッコ良いので夫も気に入ったみたいで。

 

  

ボバキャリア4Gは、新生児の頃から愛用してるボバラップがとても良かったので、それならば抱っこ紐も・・と考えてました。こちらも男女兼用できるシンプルなデザインだし、インサートが付いているので首すわり前から使えて便利そうだったのですが、、買うならブラックと決めてた私は口コミを見て踏みとどまりました。

 

どうやらボバキャリアに限らず、ブラックとか濃い色の抱っこ紐は、洋服の繊維や毛玉などの汚れが目立つらしいのです。ベビービョルンやパフォーマンスヴェントスのようなメッシュ素材なら問題なさそうだけど、コットン生地は確かに目立つかも。ブラックの綿シャツとか、毎回着る度にコロコロ使ってホコリ取ってますもんね。

ブラックは服装選ばないし夫も使えるし、汚れも目立たなそうだから無難と思ってたのですが、、意外な盲点でした。

 

そこで抱っこ紐の色はベージュにすることに。
ベージュなら毛玉やホコリは目立たないし、ミルクを吐かれても白っぽいから目立たなそうだし、ブラック同様どんなお洋服にも合わせやすい♪

そんな時、先輩ママの友人に、

「エルゴも良いけどsun and beachがオススメだよ!」

と勧められました。

 

国内産なので海外製のエルゴよりも肩幅が日本人によりフィットするし、エルゴよりも軽いので持ち運びもラクなんだそう。
sun and beach・・鎌倉のメーカーならではの素敵なネーミングも気に入りました^^

 

というわけで、ベビーカーでは散々迷いましたが、抱っこ紐はすんなり決定!

 

エルゴに比べるとまだまだ知名度は低いものの、最近はあの伊勢丹で取り扱い始めたらしく、流行に敏感なママたちの間で人気が出てきそうな予感。とにかくデザインが豊富で見てるだけでも楽しい抱っこ紐なんです。

 

柄物も可愛いかったのですが、やはり実用性を考えて、私はベージュとホワイトの中間くらいの色合いのnatural brownにしました。こちら表地、裏地、スリーピングフードに至るまですべて100%オーガニックコットン☆
ボバラップもそうでしたが、やっぱり子供の肌に直接触れるものなので、できるだけナチュラル素材なものを・・と思って選びました。

オーガニック-natural brown|おしゃれで機能的な抱っこ紐・おんぶ紐sun&beach

 

使い始めて1ヶ月ほど経ちますが、特に不自由な点はなく、とっても気に入ってます^^
装着はとっても簡単で、抱っこもおんぶもラクラクできます。 
他の抱っこ紐と比較したことがないのでわかりませんが、身長157センチ、痩せ型の私の体型にはとても合ってると思います。

7.5キロ近いトミィ君を長時間抱っこしてもしんどくありません。60半ばの母もトライしましたが、これはラク!と言ってました。

カフェやレストランで座る時も、腰の部分がしっかり支えてるのでとってもラクだし、トミィ君も気持ちよさそうにすぐ寝ちゃいます。
さすがに一日中抱っこで外出した時は帰り道に肩が凝りましたが、そんな時はお尻を持ち上げて肩を休ませたりしてます。

ちなみに、ヘッドサポートはchocolate blackにしました。
もう首が座っているので普段はほとんど使ってないです^^);;
もう少し月齢が進んで頭が大きく重くなってきたら、頭ぐらぐら防止に、外出先で寝ちゃった際にでも使おうかな。


ベビーカーと抱っこ紐の使い分けについてですが、近所への買い物やお散歩は抱っこ紐メインで、荷物が多くなりそうな時はベビーカーを使用してます。

ベビーカーを使う時は、事前にエレベーターの場所やお店を調べておいて、ベビーカーOKそうだったらベビーカー、よくわからない場合は抱っこ紐にしてます。

でも、抱っこ紐自体がほんとに軽くて折りたたんでも大してかさばらないので、大抵の場合ベビーカーのカゴに入れていつも携帯してます^^

あと、外でお友達と会う時はお天気が良ければできるだけベビーカーにしてます。トミィ君は一度寝ると、ベビーカーの方が長く寝ててくれるから。また、成長すれば変わってくるんでしょうけどね。

最後に、我が家のsun and beachの抱っこ紐のとっておきの裏話。

実は、前述した友人がお友達のアーティストさんに頼んで抱っこ紐にペイントを施してくれて、プレゼントしてくれたんです♪

それが、こちら。

f:id:Puravida:20150315151543j:plain 

 

私の好きなモンステラの葉をモチーフにデザインしてもらいました。

抜群のセンスですよね!
世界でひとつのオリジナル抱っこ紐。着用するたびにニンマリ^ ^
愛用した後もずっと、想い出の品になること間違いナシです。

 

30台半ばからのマイアイテム探し【フランク&アイリーン・セントジェームズ・CaBasトートバッグ】

こんにちは!トミィママです♪

f:id:Puravida:20150218194343j:plain

30代半ばに入り、消費行動に関してちょっとした心境の変化が。

ここ最近は特に、『本当に気に入ったアイテムを少しずつ買い足して、長く使っていきたい』という気持ちが強くなってきました。

「安物買いの銭失い」とはよくいったものです。いくらセールで安いからって、あまり考えずに買ったモノってどこかしっくりこなくて・・結局あまり使わないで終わってしまったってことありませんか?

ひとえにアイテムといっても文房具やキッチン用具から靴に至るまでいろいろありますが、今回のテーマは「ファッション」です。

 

菊池京子さんのスタイルブック、K.K Closetが秀逸!
【永遠の定番、白シャツ&ボーダーカットソー】
----------------------------------------------

20代はその時の流行に乗って衝動買いが止まらず、迷走していた時期もあったけれど、最近はもっぱら原点帰り。シンプル&カジュアルが定番スタイルです。

ジーンズに白、黒、ベージュ、グレイ系のトップスやざっくりニット。それに冬ならニット帽、ダウン、アグブーツといったカジュアルで動きやすいスタイルをよくします。冬は圧倒的にモノトーンが多いですね。

逆に夏は太陽に映えるオレンジやサーモンピンク、ブルーなど明るい色を取り入れるようにしてます。さらっと着られるレーヨン素材のワンピースとかマキシドレスもお気に入り。健康的で日焼けした肌に似合いそうなカリフォルニアっぽいスタイルとか、洗練されてオトナな南欧のバカンス風ファッションなんかが好きです。

カジュアルなファッションでもだらしなく見えないように、特に気にしてるのは素材感とシルエット。着心地の良い服はそれだけで気分が上がるし、全体のバランスが良いとスタイルもよく見えます。

 近頃ハマってるのはスタイリストの菊池京子さんのファッション。彼女のベーシックで上質なアイテム選び、とっても参考になります。 まさに今の気分にピッタリ♪

K.K closet スタイリスト菊池京子の365日 Autumn-Winter

K.K closet スタイリスト菊池京子の365日 Autumn-Winter

 

 
菊池京子さんのスタイルブックK.K Closetを眺めてると、まさに今したい格好のオンパレード。彼女のワードローブをそっくりそのまま真似してしまいたいくらい!気になって、実際お店に見に行って購入を決めたアイテムをいくつかご紹介します☆

 

フランク&アイリーン(Frank&Eileen)の白シャツ

f:id:Puravida:20150218195401j:plain
 
実は今までパンツスーツの時に着る以外、白シャツって持ってなかったんです。いわゆる、コムサとかナラカミーチェにありそうなフォーマル寄りのシャツばかり。
そこで普段使い用に、ジーンズに似合うカジュアルな白シャツが欲しい!と思い立ちました。が、いざ探すとなるとどこに行けばよいのかわからない。。
そんな時にK.K Closetで菊池京子さんが着ていたのを思い出し、早速千駄ヶ谷にあるフランク&アイリーンを訪れました。
 
オックスフォードタイプとシワ加工入りのタイプと両方試着し、シワ加工入りに決めました。胸元の開き具合が絶妙で、ジーンズにサラッと着るだけでかっこいい、まさに私の探し求めていたシルエット。さすがMade in Sunny California なだけあります。近くを通るだけで洗いざらしの石けんの香りがしそう。
 
サイズはXS(7-9号に相当)にしました。素材は100%コットンです。
 
白シャツに25,000円??!と、びっくりするお値段でしたが、この先何年も大事に着ていくと決めて購入しました^ ^

【正規取扱店】Frank&Eileen フランクアンドアイリーン BARRY レディースシャツ COTTON WHITE

 

 

二つ目は、セントジェームズ(SAINT JAMES)の長袖ボーダーカットソー

(セントジェームス) Saint James 長袖 ボーダー レディース カットソー GALATHEE NEIGE MARINE 38 [並行輸入品]

 
すっかり定番となったボーダーカットソー。どこでも扱っている商品だからこそ、専門店で扱うカットソーはどこがどう特別なんだろう・・?ということで、「SAINT JAMES白金店」に行ってきました。
 
今まで私の中でボーダーカットソーは消耗品の位置付けで、安めのものを買って着古してはまた買って、、の繰り返しでした。なので、一万円もするボーダーカットソーなんて!と半分ひやかしのつもりで見てました。ところが、試着したらその着心地のよさに感動。生地がしっかりしてるのでシルエットもとってもきれい。ジーンズスタイルでもカジュアルになりすぎないところが気に入りました。
 
カラーバリエが豊富で迷いましたが、まずは定番ということで生成り×マリンを購入。白×マリンも爽やかで素敵でしたが、生成りの方がより柔らかい雰囲気に。

f:id:Puravida:20150218195520j:plain

サイズはXS(フランス表示でT1)にしました。日本サイズでいうXS〜Sだそうです。
その下にXXSというサイズ(フランス表示でT0)もあってこちらの方がピッタリだったのですが、下にシャツを着る重ね着スタイルのことも考えてXSにしました。ちなみに、T2というサイズはなく、T1の次はいっきにT3になってしまいます。日本サイズでいうS〜Mとのことですが、実際着てみるとけっこう大きく感じました。
 
お家で洗濯できるし(洗濯機もOK。自然乾燥)、着る頻度を抑えるなど丁寧に扱っていればかなり長期間着られるみたい。ひとつ注意点は、最初の洗濯時に袖丈、着丈とも2センチほど縮むこと。それも考慮して少しゆとりのある作りなんですね。
 
また、白金店の隣にはSAINT JAMESアウトレット店もあり、ここでは型落ち商品や基準を満たしてなくてお店に置けなかった商品(ボーダーの幅に少しズレがあるとか)を取り扱ってます。通常より安い値段で売られているので、気に入った色とサイズがあればかなりお得!
 
私はこちらでピンク×ネイビーを購入しました。
サイズがXXSしかなかったのですが、カラーが私の好みど真ん中だったので迷わず購入^^ なかなかない色の組み合わせで新鮮ですよね。
 
f:id:Puravida:20150218195628j:plain

 

ママバッグの大本命!
【Cabasのトートバッグ】
----------------------------------------------

最後になりますが、写真にしつこいくらい登場させている(笑)水色のトートバッグ。

こちら、昨年末アダムエロペでカスタムオーダーしたCaBasのトートバッグです。(カスタムオーダー会は2014年12月21日で終了)

CaBas CUSTOM BAG ORDER | Adam et Ropé | TOPICS | Adam et Rope' Group | アダム エ ロペ グループ

 

ボディ、ハンドル、ボトムのカラーを選んで、オリジナルのトートバッグが作れるというなんとも素敵な企画でした。

さらに、今回は特別に裏地をリバティプリント柄から選べたんです♪

 
f:id:Puravida:20150225145517j:plain

上品なアイスブルーにハンドルはブラック、ボトムはネイビー。

イメージ通りの出来栄えで、届いたときには感激しました。

生地が丈夫で荷物もたっぷり入るし、中央にボタンも付いてて安心。

ママバッグとして申し分ありません。これからフル活用する予定です^^

私が購入したのは、CaBas No.3というモデル。中くらいの大きさ(W30×H31×D16)で税込20,520円。

さらに大きいNo.2はユニセックスなデザインで、男性が持っても素敵です。(W32.5×H39×D19)

No.1の小さめサイズも可愛いです。(W26×H22×D13)

残念ながら今回カスタムオーダー会は終わってしまいましたが、オリジナル以外にもシーズン毎に新しいカラーが出てるみたいなので、トートバッグ好きな方は是非チェックしてみてください♪ 

[キャバ] CaBas CaBas-N°1_トートバッグSサイズ 1-9 9 (White/Turquoise)

[キャバ] CaBas CaBas-N°1_トートバッグSサイズ 1-9 9 (White/Turquoise)

 

クローゼットにお気に入りのアイテムが増えていくって、幸せですね。 

逆に、しばらく着ていないもの、そのうち着ると思いつつ全然着ていないものは、じょじょに処分していこうと思います。引越しもあるので、この機会に断捨離ですね。

 

【英語でバイリンガル育児】0歳児はどんな発音も聞き分けられる!?

こんにちは!トミィママです♪

f:id:Puravida:20150207181054j:plain

 

トミィ君は現在3ヶ月。
最近は話しかけるとよく笑い、「うー」「あー」「あうー」とか喃語もたくさん発するようになりました。

我が子とのコミュニケーションの始まり。
俄然子育ても楽しくなってきます^^

これから何十年と続く我が子とのコミュニケーション。まだ言葉を話せない0才児だって、ママやパパの言葉をしっかり聞いてるし表情も見てます。

赤ちゃんのときにたくさん話しかけてあげることってとても大事で、その後の人格形成に繋がっていくと思うんです。

いっぱい話しかけて、笑いかけて、感情豊かな人に育ってほしいなって思います。

そこで今日のトピックは、我が家で実践してる生後3ヶ月のトミィ君とのコミュニケーションについて。

 

赤ちゃんはママのお歌が大好き!
【英語で歌ってあげるメリット】
--------------------------------------------------

私は10代20代の多感な時期に海外に住んでいたことがあり、特にアメリカの映画や音楽にはたくさん影響を受けてきました。今でも家では海外のラジオ番組を流したり、YouTubeでテレビ番組を観たりします。

そしてトミィ君が生まれてからは、キッズソングも加わりました^ ^

英語のキッズソングと日本語の童謡どちらも聴かせてます。

ある子供の言語発達に関する本によると、「赤ちゃんはDVDやCDから発せられる音よりも、生身の人間が発する音に反応する」そうなので、私自身も英語と日本語両方で歌ってあげてます。

驚くことに、生後半年くらいまでの赤ちゃんは、あらゆる言語の発音が聞き分けられるそうなんです。それが時間が経つにつれ、母国語、つまり日常的に聞いている言語以外の音は聞き取れなくなっていく。。
両親のどちらかがEnglish Speakerの家庭で日常的に英語と日本語が飛び交っている環境であれば、どちらの言語も自然に習得していくでしょう。

我が家は夫も私も日本人なのでそれは難しいですが、せめて英語のお歌をたくさん歌ってあげて、小さい頃から英語の音に慣れさせてあげたいと思ってます^^

日本にたくさんの童謡があるように、アメリカにもたくさんのキッズソングがあります。
改めて両方聞いてみると、おもしろいことに気付きました。

アメリカのキッズソングは英語のリズム感を生かして、ライムを踏んだり同じフレーズを単語だけ変えて繰り返したりするノリの良い歌が多いのに対し、童謡は表現力豊かな日本語の特徴を生かして、情緒あふれる歌詞が多くストーリー性があるのが特徴です。

どちらもそれぞれの良さがあるので、両方とも聞かせてあげるのが理想的かもしれません。

なんてったって、赤ちゃんの脳はスポンジのような吸収力!
日本語も英語も区別なく聞き取れるこの時期に、いろんな音のシャワーを浴びさせてあげたいですね。

テンポが良くて歌いやすい!
【お気に入りの英語キッズソング ベスト5】
--------------------------------------------------

英語はなんといってもリズム感が命!
キッズソングもリズム感を生かした歌って踊れるポップなものが多く、子供を飽きさせません。

その中でも、我が家でよく歌う曲を、お気に入りのYouTube動画と併せていくつかご紹介します^^

日本人が苦手な「dog」と「duck」、「up」と「above」などの発音なんかも歌詞に入ってるので、早いうちから耳を慣れさせておきたいですね。

また、1の”Old McDonald Had A Farm"ではいろんな動物の鳴き声が出てきます。たとえば、日本語だとブタさんは「ブーブー」ですが英語だと「オインクオインク」、ひつじは「メェーメェー」ではなく「バァーバァー」、ニワトリは「コケコッコー」ではなく「カッカドゥルドゥー」だったり、違いが学べておもしろいですよ^^


英語の歌詞が出ているものもあるので、是非お子さんと一緒に歌ってみてください♪

1. Old McDonald Had A Farm


Old McDonald Had A Farm | Super Simple Songs ...


2. BINGO


BINGO | Super Simple Songs - YouTube


3. Ten In The Bed


Ten In The Bed | Super Simple Songs - YouTube

 

4. If you're happy


If You're Happy and You Know It - Mother Goose ...

 

5. Head Shoulders Knees And Toes


Head, Shoulders, Knees and Toes - Mother Goose ...



そして最後に、おなじみのあの曲を。
動画もかわいくてとっても癒されます^^

Twinkle Twinkle Little Star


Twinkle Twinkle Little Star - YouTube

 

徹底検証!【ボバラップ】って使いやすいの?

こんにちは!トミィママです♪

先日ベビーカー【ペグペレーゴ】についての記事をアップしたので、そのうち抱っこひもについても書きたいのですが、その前に。。

 

f:id:Puravida:20150130193941j:plain

今回は、まだ首すわり前の赤ちゃんに使う【ボバラップ】についてご紹介します♪

BOBA Wrap Grey

BOBA Wrap Grey

 

 
首すわり前の生後3ヶ月くらいまでって、使える抱っこひもが限られますよね。

インサートが必要だったり、横抱き対応のものを選ばなきゃいけなかったり。

でも使用期間が短いので、どうせなら首が座ってから自分好みの抱っこひもを選びたい!

そう思ってるママも多いかと思います。

じゃあ、最初の3ヶ月をどう乗り切るか?

そこで便利なのがスリングやベビーラップといった新生児から使えるアイテムです。

 

■ママにも赤ちゃんにも優しい理想のアイテム!
【ボバラップの長所と短所】
--------------------------------------------------

ひとえにスリング、ベビーラップといってもかなりたくさんの種類があります。

一般的にスリングは肩に掛けた布の中に赤ちゃんを横に寝かせた状態で入れ、ベビーラップはママの身体に布を直接巻きつけて中に赤ちゃんを入れます。

私は最後までババスリングと悩み、最終的にボバラップを購入しました。

数々のレビューを読みましたが、ボバラップの長所、短所を私なりにまとめてみました。

 

《長所》

  • ママと赤ちゃんが密着する形で抱っこできるので、ママのぬくもり、匂い、心臓の音を感じられて赤ちゃんも安心
  • バックルやストラップといった部品が一切なく柔らかい一枚布なので、ママも痛くないし新生児のデリケートなお肌にも安心して使える
  • 赤ちゃんの体重が均等に分散され、肩や腰に食い込むこともないので、長時間着けていても疲れない
  • 赤ちゃんにとって自然な姿勢のかえる抱っこ(M字型姿勢)ができる
  • 両手が自由になるので赤ちゃんを抱っこしながら家事ができる

《短所》

  • 慣れるまでは装着に時間がかかる
  • 布は5mと長いので、外出先で気軽に巻き直すことができない

つまり、ボバラップは装着さえ慣れてしまえばメリットの方が断然多いです^^
家の中と近所での使用がメインの方や、家事など日中やることが多い方、肩に負担をかけずに長時間抱っこしたい方には特にオススメです。

 

■購入して良かったベビーグッズのひとつ!
【新生児から3ヶ月まで使ってみて】
--------------------------------------------------

我が家では生後3週間目から、3ヶ月になる今まで使ってます。
最初は装着に時間がかかり、泣いてる息子を横目にあたふたしてましたが、数回練習して慣れてからは1分もかからないでちゃちゃっと巻けるようになりました。
コツは、最初は少しきつめに巻くこと。特に赤ちゃんがよく動くようになってくると多少下がってはくるので、きついくらいが丁度いいです。伸縮性のある布なので、きつく巻いてもママと赤ちゃんの身体に負担はありません。
 
現在体重は6.5kgくらいですが、まだまだ問題なく抱っこできてます。
最長3時間くらい続けて抱っこしていても肩や腰への負担はびっくりするほど少ないです。家の中では大抵30分くらいすると寝てしまうので、その時によってそのまま抱っこしながら家事をすることもあれば、そっと中から取り出してベッドに寝かせてしまうこともあります。

赤ちゃんをラップに入れるときは重いと感じますが、首や体が新生児のときよりもしっかりしてきたので、むしろ扱いやすくなりました^^
入れるときは赤ちゃんの首をママの肩に乗せ(ゲップをさせるときの要領で)、片足→おしり→もう一方の足の順で入れていくと入れやすいです。
 
あと、息子が舐めてもいいように我が家では100%オーガニックコットンのものを使ってます。通常のボバラップは7,000円(税抜)ですが、オーガニックは9,000円(税抜)と少し高めです。(2014年11月時点)

 
我が家には、友人から譲り受けた新生児から使えるベビービョルンの抱っこひももあって、こちらの方が装着自体は簡単なのですが、家の中ではできるだけ柔らかいものに触れさせてあげたいので、もっぱらボバラップです。


なによりも、

いっぱい抱っこしてあげられて、
スキンシップが増えて、
ママも赤ちゃんもハッピー。
 
これに尽きますね^^
f:id:Puravida:20150204140938j:plain
f:id:Puravida:20150204141042j:plain
 
まだまだこれからもお世話になると思います。買ってよかったベビーグッズのひとつです♪
 

いよいよ内覧会!チェックポイントは?【60㎡新築マンション】

こんにちは!トミィママです♪

f:id:Puravida:20150129181228j:plain

 

まだまだ寒い日が続きますが、2月に入れば春はもうすぐそこ!

春と言えば・・みなさん何を連想しますか?

 

卒業式、入学式、入社式、桜開花宣言・・などなど、なにか「新しいスタート」を予感させる季節です。

 

【引っ越し】もそのひとつ。

 

実は、我が家も春先に引っ越しを控えてます。
先日、ついに待ちに待った【内覧会】へ行ってきました!

 

■施工者の言いなりにならないために
【内覧会を成功させるための心構え】
----------------------------------------------

なにしろ初めてのマンション購入、初めての内覧会。右も左もわからずドキドキでした。
よく、内覧会中はついつい舞い上がっちゃって終わってからあそこもここも確認しときたかった~という点がたくさん出てきたとか、施工者さんや案内スタッフにせかされて(もしくはせかされてるような気になって)思う存分見れなかったとかって・・聞きますよね。

でもチャンスは一回だけ!
ここで欠陥を指摘しなければ、入居してから後悔することになります。
(実際には入居後に指摘して対応してもらえるケースもあるらしいですが・・)

私たちは、下記のマニュアルを参考に内覧会の下準備をしました。
チェックシートもダウンロードできますよ^^

【無料】マンション内覧会マニュアル - 住まいの調査団HP


そして自分たちの納得のいく内覧会にするために、下記のことを心がけました。

  • 部屋は想像以上に「狭い」と思っておく(がっかりしないように)
  • チェックリスト通り順番に廻り、確認する(舞い上がらない!)
  • 時間は自分たちがかけたいだけかける(当日立ち会う施工者に気を遣わない)

■これだけ持って行けば安心
【内覧会に必要なアイテム】
----------------------------------------------

当日持って行ったものは、

  • 間取り図のコピー
  • チェックシート
  • メジャー
  • ポストイット
  • 筆記用具
  • ライト(iPhoneのライトを使用)
  • 手鏡 ←使いませんでした
  • ソファの生地サンプル

特にメジャーとポストイットは大活躍でした!
まず、事前に既存の家具やこれから買い足す予定の家具のサイズを測ってメモしておくのは必須です。(ダイニングテーブル、ソファ、テレビボード、冷蔵庫、ベッドなど)
現地では実際にメジャーを使って配置する場所にポストイットを貼っていきます。
そうすることで、大体の家具の置き場所や空間がシミュレーションできます。

特に気を付けたいのが、家具の位置です。
たとえば、リビングに配置するダイニングテーブルとソファ、もしくはテレビボードとの間に十分な距離があるかどうか。人が通るのであれば、最低60センチ空いてないと圧迫感を感じるし、生活しにくいと某インテリアショップで聞きました。

我が家では買おうとしていたテレビボードだとダイニングテーブルとの間が狭すぎることがわかり、ひとまわり小さいサイズにすることにしました。
購入を早まらなくて良かったです^^

また、新しく買うソファは白系と決めているのですが、合皮or布で迷い中です。内覧会には生地サンプルを持っていき、フローリングの床に置いて色合いを確認しました。

f:id:Puravida:20150129172940j:plain

 

■時間はかけたいだけかけて!
【内覧会での指摘箇所】
----------------------------------------------

さて、今回の内覧会で指摘した箇所はズバリこちらです。

☑壁のクロスの汚れ数ヵ所
☑フローリングの汚れ、キズ数ヵ所
☑廊下の石の目地部欠け数ヵ所
☑キッチンカウンター天板のキズ
☑網戸開閉時の音鳴り

チェックしたのはキッチン、リビング・ダイニング、洋室1、洋室2、洗面所、トイレ、玄関、廊下、バルコニー、トランクルームで、指摘箇所は全部で30箇所近くになりました。

朝10時入りして、途中お昼を挟んで夕方5時まで、費やした時間はなんと6時間近く。さすがに途中で集中力も切れてくるので、お昼休憩に出たのは正解でした。ここで夫と感想や意見を言い合い、リフレッシュして午後に臨むことができました。

時間の使い方としては、午前中はチェックリストにある項目のチェック、午後は家具の配置や導線のシミュレーションといった感じです。

施工者さん曰く、素人でここまで細かくやる人もなかなかいないみたいです(^^);;

f:id:Puravida:20150129173025j:plain


なかなかハードな一日ではありましたが、これから住む我が家への愛着が沸き、新生活への期待が膨らみました^^


引っ越しまでの2ヵ月間、大好きなインテリア回りについてさらに具体的に考えていきたいと思います♪

イタリア産ベビーカー【ペグ・ペレーゴ Si】 が素晴らしいワケ

こんにちは!トミィママです♪

f:id:Puravida:20150122175912j:plain

 

今妊娠中の方も子育て中の方も、一度はベビーカー選びに悩んだことがあるかと思います。


店頭に行くと本当にたくさんの種類のベビーカーが置いてありますし、雑誌やブログからもたくさんの情報が入ってきます。

最近は海外ブランドもどんどん入ってきており、ハリウッドセレブが愛用しているというストッケやバガブーなんかも人気みたいですね。

私も、時間を持て余していた妊娠後期、始めは暇つぶし程度にベビーカーショップ巡りをしていたのですが、いろいろ見て廻るうちにだんだん真剣になってきてしまい、気づいたらかなり本気モードでベビーカー探ししてました (^^);;

こんなに何かを真剣に選んだのは、ウェディングドレス以来!

悩みに悩んだ結果、最終的に選んだのはペグ・ペレーゴのSiというシリーズでした。

 コンビやアップリカ、エアバギー、マクラーレン等と比較すると、まだまだ知名度が低いペグ・ペレーゴですが、その見た目や機能の充実度はかなり優秀です。


今日はそんな隠れた優良ベビーカー「ペグ・ペレーゴ」についてご紹介します♪

 

■イタリアの石畳もなんのその?!
【ペグ・ペレーゴ Siの走行性の実力】
--------------------------------------------------

ペグ・ペレーゴ Siの本体は7.8kgと、ベビーカーの中では決して軽くはないけれども重い部類でもない、中間の重さです。0歳児(10kg以下)の赤ちゃんを乗せたとき、女性でもなんとか持ち上げられる範囲内であります。

逆にこれより軽いと(5kg前後)走行が安定せず、走っていてガタガタしますし、手に伝わる振動も強くなります。


実際に赤ちゃんを乗せて押してみると、そのスムーズな走行性に感動します。坂道もラクラク押せますし、カゴいっぱいに荷物を乗せてもほとんど重さを感じないので手も疲れません。

舗装の悪い道やデコボコ道ではボディは多少揺れますし、手には振動も感じます。でもフレームやタイヤが頑丈なので、軽量ベビーカーによくありがちなガタガタという車輪の音はほとんどしません。

さすがにエアバギーなど三輪ベビーカーに使われている分厚いエアタイヤには敵いませんが、ペグ・ペレーゴ Siはシングルタイヤを採用しているので、通常のダブルタイヤのベビーカーより走行性が高いのです。

f:id:Puravida:20150116184916j:plain

■荷物はたっぷり入るに越したことない!
【ペグ・ペレーゴ Siの荷物カゴは広い】
--------------------------------------------------

ベビーカーを選ぶとき、荷物カゴの大きさって気にしますか?
荷物カゴの積載重量は5kgというのが標準なので、一応店員さんに確認して5kgあれば大抵OK!となるのではないでしょうか。

私の場合、最後までグレコのシティカーゴと迷っていた経緯があったので、荷物カゴのチェックはけっこう厳しめでした。
(積載重量をセールスポイントとしているアメリカブランドのグレコは最大10kgまで積めるんですよ。スーパーのカゴも置けます!)

ペグ・ペレーゴ Siも最大積載重量は5kgで標準なのですが、良かったのが他のベビーカー(比較したのはアップリカのラクーナやエアバギー)よりもカゴが大きかったことです。

今実際使っていて、カゴが大きくてホント良かった~と感じてます。
なぜなら、おむつが入るからです(^^);;

おむつってとってもかさばりませんか?
ベビーカーのハンドルに掛けるのも邪魔だし、手荷物にすると重くて他に買い物袋が持てなくなります。

かなりギリギリですが、ペグ・ペレーゴ Siの荷物カゴにはなんとかおむつが収まるんです。これが入るのと入らないのでは、普段の買い物のラクさが全然違うと思う今日この頃です。

f:id:Puravida:20150116184948j:plain

■月齢が進むと子供は座って周りを見たくなる!
【ペグ・ペレーゴ Siはシートリクライニングが100°まで起こせる】
--------------------------------------------------

シートリクライニングも意外と盲点なんです。
生後1ヶ月から使いたい場合は、シートが倒せるか(フラットに近い状態まで)については確認するけど、何度まで起こせるかについてはあまり確認しないのではないでしょうか。

特に出産前だと、新生児の我が子を想像してしまうので、「対面」ができるかとか、生後1ヶ月からOKかとか、そういったポイントに注意が行きがち。

でも実際は、対面にしたり、シートを倒して乗せたりする時期って実はそんなに長くないんです。

生後6ヶ月過ぎた頃からはお座りができるようになってくるので、そうなると子供は周りを見るためにお昼寝の時以外はできるだけお座りした状態でいたいもの。

そこで重要なのがシートリクライニングで、どこまで起こせるかなんです。

ペグ・ペレーゴ Siのように100°まで起こせるベビーカーは他にないです。

ペグ・ペレーゴ Si:100°、125°、150° ※生後1ヶ月から
アップリカ ラクーナ:120~170° ※生後1ヶ月から
エアバギー:110°、135° ※生後3ヶ月から


これ以外にも、ペグ・ペレーゴ Siにはたくさんの魅力が詰まってます!

☑折り畳みが簡単で自立する

☑ハンドルの高さが3段階調整できる ※身長180cm程度の男性でも楽々押せます

☑リクライニングを起こした状態だと幌が下まで降りるので、子供を日差しから完全に守れる

☑駅改札が通れる ※車椅子用ではない普通の改札も通れます(狭い所だとドリンクホルダーがぶつかる場合があるのでその場合は外して)

☑フットマフ、レインカバー、ドリンクホルダーが付いて50,274円(税込)という良心価格 ※2014年12月現在

 

あと、個人的にはデニムが気に入ってます。(もちろん防水加工ですよ☆)
きちっとした格好にもカジュアルなお洋服にも合わせやすいので、コーディネイトを楽しんでます^^

f:id:Puravida:20150111175300j:plain

ズボラな私でも続けられる!ココナッツオイル健康法♪

こんにちは!トミィママです♪

f:id:Puravida:20150122170343j:plain

子育てしてると家にこもっている時間が長いので、どうしても運動不足になりがち。ずっと家にいるのに、慢性的な睡眠不足だったりもします。


運動不足で充分な睡眠が取れない状態が続くと、免疫力が低下して、風邪も引きやすくなります。

お家で毎日できる、手軽な健康法はないかなぁ~?と考えていたときに、ふと目に止まった雑誌の広告で紹介されていたのがコチラ↓

少し前からミランダ・カーなどハリウッドセレブが愛用中と巷で話題になり、最近では日本でもモデルの道端ジェシカが某テレビ番組でココナッツオイルを使った「オイルプリング」を紹介していたことも記憶に新しいですね。

ミーハーな私は、ずいぶん前にひそかに健康食品店でココナッツオイルを購入しておりましたが、使い方がイマイチわからず、キッチンの奥にずっと放置しておりました(^^);;

この機会に、ココナッツオイルについてちゃんと学んでみようと思い、コチラの本を購入し、ココナッツオイルを生活に取り入れ始めて2週間。

ここでいったん、ココナッツオイルについて学んだことや実践していることをまとめておきます。

 

■ココナッツオイルだからなんでも良いというわけじゃない
【かしこいココナッツオイルの選び方】
-------------------------------------------------------

ひとえにココナッツオイルといっても、今スーパーに行けば安価なものから高価なものまでいろいろあってどれを選ぶべきか迷いますよね。

現在私が使っているのは、こちらのオーガニックエキストラヴァージンココナッツオイル。ブラウンシュガーファースト社の製品です。
※テレビ、雑誌で続々取り上げられ大ブームとなったココナッツオイル。なんと2015年3月現在、どこのスーパーでも品切れ続出。アマゾンでも一缶4,500円近くまで値上がりしてます!(下記商品はもともと1,600円でした)
有機エキストラヴァージンココナッツオイル 500ml

有機エキストラヴァージンココナッツオイル 500ml

 

 

冒頭でご紹介した本を読んで、以下の点に納得して購入を決めました。
 
☑生の状態のココナッツを熱を加えずに圧縮し、溶剤を一切使わず抽出
☑加熱していないため風味が良い
☑トランス脂肪酸フリーで体に優しい
☑「有機JAS」「USDA ORGANIC」の基準をクリアしている
 
f:id:Puravida:20150121120101j:plain
 
また、「中鎖脂肪酸」と「ラウリン酸」の含有量というのも重要らしいです。
中鎖脂肪酸は、体内ですぐにエネルギーとなり、免疫力や代謝のアップに役立ち、ラウリン酸は、母乳に含まれる抗菌物質のひとつで、免疫力をサポートするとのこと。こちらの本では、ラウリン酸は100g中40~50g含有しているものを推奨してます。

ちなみにブラウンシュガーファースト社の製品は、ラウリン酸44.1g
この割合が高いか低いかというと、中間くらいです。
他にもっと含有率が高いココナッツオイルも売っていますが、価格はもっと高くなります。

また、ブラウンシュガーファースト社の製品は「遠心分離法」といってココナッツミルクを遠心分離機にかけてオイルを抽出してますが、「発酵分離法」という機械を一切使わず自然にクリームと水分、オイルに分かれるのを待つ方法もあるみたいです。しかし、手間がかかっている分こちらも価格が上がります。

ブラウンシュガーファースト社の製品は1,600円(462g)で100g当たり346円。
発酵分離法の製品だと100g当たり700円近くなので、約2倍するということですね。
 

■これなら毎日続けられる!
【ココナッツオイルを使った簡単な健康法】
-------------------------------------------------------

それでは、私が実践しているココナッツオイル健康法についてご紹介します。

  1. 「オイルプリング」といって、朝起きたらスプーン一杯のココナッツオイルを口に含み、15-20分間ブクブクします。その後吐き出して、お水で口をしっかりゆすぎます。
    注)飲んではダメです。せっかく出たカラダの毒素が戻っちゃいますよ!

  2. 朝食には、マグカップ一杯のホットミルクにココナッツオイルをスプーン一杯入れて溶かして飲みます。
    牛乳嫌いな方はコーヒーに入れて飲むのもオススメです。

通常はこれだけですが、ちょっと気分を変えたい時は、ココナッツオイルにハチミツを混ぜて、トーストに塗って食べたりもします。お供にはブラックコーヒーが合いますよ♪
 
f:id:Puravida:20150124130626j:plain

とっても簡単でしょ?
毎日の日課はこれだけ!
何事も、継続するにはシンプルがいちばんだと思い、この方法に落ち着きました(^^)
 
また、以前下記の記事で「朝食はしっかり取らない方がよい」と知って以来、朝はあまり食べないようにしてるので、「ココナッツオイルを入れたホットミルクだけ」というのがよりしっくりくるのかもしれません。
 
 
これを続けるだけで、
  • 免疫力アップで風邪予防
  • 脳の活性化
  • 疲労回復

が期待できますが、さらにココナッツオイルには美容やダイエット効果もあるそう。
 
私はまだ肌や髪に塗ったことはありませんが、こちらもそのうち試してみたいです^^


===編集後記 2015年2月1日===
本日のLINE NEWSで、全米シェアNo.1のココナッツウォーターブランド【Vita Coco(ビタココ)】のエクストラヴァージンココナッツオイル日本本格上陸の記事が取り上げられてました。
ココナッツオイル人気にさらに拍車がかかりそうですね♪


ミランダ・カーも愛用「ビタココ」食用ココナッツオイルが上陸 - LINE NEWS